2021.08.17
「8月29日 モンゴル民族楽器のコンサートを開催します」
モンゴル民族楽器「馬頭琴」のコンサートを今年も開催します。 毎年夏に、農園の広場で開催しているモンゴルの楽器「馬頭琴」のコンサートを今年も開催します。今年で4回目になります。 開演は8月29日の日曜日の午後2時です。 演奏会の休憩時間と演奏会後に引き馬の乗馬体験やセグウェイの乗車体験も実施します。 入場料は2,000円(飲み物付き、中学生以下は無料)です。 予約はこの…
105件中 61〜70件目を表示
2021.08.17
モンゴル民族楽器「馬頭琴」のコンサートを今年も開催します。 毎年夏に、農園の広場で開催しているモンゴルの楽器「馬頭琴」のコンサートを今年も開催します。今年で4回目になります。 開演は8月29日の日曜日の午後2時です。 演奏会の休憩時間と演奏会後に引き馬の乗馬体験やセグウェイの乗車体験も実施します。 入場料は2,000円(飲み物付き、中学生以下は無料)です。 予約はこの…
2021.08.17
えー、皆さん。 本当に何の変哲も無いこちらの綺麗な山。 何と!八剣が鋭くジャキーンってしてる“あの“八剣山なんです。 皆さん、よく『八剣山ってどこですか?』と聞かれます。 「目の前にあるアレです。』と答えると皆さまびっくりされますが、分かります。 (だって八剣じゃ無いんだもん) でも、誰が何と言おうと我らが八剣山。 あんだけ凛々しくかっこいいのに、…
2021.08.15
実は、当園はBBQコーナーもございます。 果物狩りの後に、BBQなんて最高ですよ。 さくらんぼシーズンは、沢山のご利用がございましたが、 ラストシーズンまでずっと貸出してます。 時間は無制限です!!! ちなみに、札幌市のルール上当園で食材を提供することはできません。 全て、お客様の持ち込みとなりますが、当園では七輪を貸出しております。 家族やお友達…
2021.08.14
いきなりのご案内すみません!! 8/14(土)からプルーン狩り開始いたします。 最近密かに人気を強めてきているプルーンですが、生で食べたことない方が多いみたいです。 勿体ないです。生で食べてこそのプルーンです。 最近、その魅力に気付いてプルーン狩り来てくれるお客様が増えてきまして、 何気うちの人気果物狩りの一つとなっております。 それにともなって、ブルーベリーは…
2021.08.13
「ブルーベリー」8月14日、15日、16日の3日間は、ブルーベリーの熟した実が無くなったため、ブルーベリー狩りはお休みです。 「プルーン」8月14日から、プルーン狩りを開始します。よろしくお願いします。
2021.08.05
プラム狩りは一旦終了しましたが、ブルーベリー狩りは引き続き開演しております。 今年は雨が少なく、若い木の畑は実が例年よりも小ぶりになってしまいました。 古い木の畑は例年通りです。 ですが、割とどの作物も共通してるのですが、水不足で甘みは強くなっています。 なので、手の平にたくさんブルーベリーを10粒ほど集めて 一気に食べたら【なまら美味しい】です。 …
2021.08.01
8/1(日)プラム狩りが一旦終了します。 ブルーベリー狩りは引き続きおこなっております。 プラムの再会日程としては、今のところ明確ではございません。 もしかしたら再会できません!なんて事もあるかも知れませんので、ご了承ください。 8月中旬からはプルーン狩りを予定してます。 ブルーベリーが残っていれば、ブルーベリーとプルーン狩りのセット割も検討してますので …
2021.07.30
ブルーベリーとプラム狩りのお得なセット割引のご案内です。 現在プラムが完熟状態で、プラム狩りが一旦ラストを迎えるため、 ブルーベリー&プラムのセット割は、8/1(日)までの期間限定となります。 この土日でセット割がラストとなります。 プラムは、普段店頭販売のみで毎年開演するとは限らない、 レアな果物狩りです。この機械をお見逃しなく! ブルーベリー&プラム…
2021.07.26
梅の店頭販売が終了しました。 今年も多くのお問い合わせをいただき、ありがとうございました!梅はすぐに色が付いてしまうため、販売期間がとても短いため 毎年予約での取り扱いとなります。 予約がなくても、梅が購入できるタイミングは? 店頭に梅が出てる時に来てくださったお客様か、 予約分を売り捌いてるときに梅ありますか? と売店に来てくれた方に、限定的に販売が…
2021.07.26
先週から、ブルーベリー狩りが開演いたしました。 オリンピックと猛暑の真っ只中ですが、 ブルーベリー狩りが開演いたしました。 個体差はありますが、そのままでも美味しくいただけます。 もちろん、ジャムにしてパンやヨーグルトにかけて食べたり、 手作りスイーツにもおすすめです。 ブルーベリーの入園料 ・大人 800円・小学生 600円・3…