2022.11.20
11月下旬 リンゴの販売しています
11月中旬にリンゴ販売を一時お休みしましたが、11月19日から販売を再開しました。 早生ふじの「こうりん」「紅将軍」と甘くて大玉の「北斗」という品種を中心に販売しています。 「ジョナゴールド」「ハックナイン」「ふじ」という品種もまだ、少し在庫があります。今年は糖度が高く、甘くておいしいく仕上がっています。12月上旬で販売は終了する見込みです。必要な方は電話で予約するか、直売所まで来店お…
69件中 1〜10件目を表示
2022.11.20
11月中旬にリンゴ販売を一時お休みしましたが、11月19日から販売を再開しました。 早生ふじの「こうりん」「紅将軍」と甘くて大玉の「北斗」という品種を中心に販売しています。 「ジョナゴールド」「ハックナイン」「ふじ」という品種もまだ、少し在庫があります。今年は糖度が高く、甘くておいしいく仕上がっています。12月上旬で販売は終了する見込みです。必要な方は電話で予約するか、直売所まで来店お…
2022.11.07
11月8日現在、売店でリンゴ販売をしています。品種は、こうりん、紅将軍等の早生ふじ。ジョナゴールド、ハックナイン、デリシャス等です。北斗とふじは収穫を終えて、選別作業をしているところです。北斗は19日には販売出来る見込みです。ふじは予約で一杯になっていて一般販売は行いませんので、了解お願いします。ちなみに、写真はハックナインです。
2022.09.29
今年のブドウは、蜂の食害により生産量が大きく落ち込みました。今年は札幌市内でスズメバチが大発生しました。南区の果樹園は果物の蜂の食害で大きな被害が出ています。当農園でもブドウとプルーンで大きな被害を受けました。例年10月上旬までブドウ狩りを実施していたのですが、今年は10月1日(土)で終了とさせていただきます。 なお、プルーン狩りは10月の上旬も実施出来る見込みです。利用のほど、よろしくお願…
2022.09.09
9月10日から、ブドウ狩り始まります。 最初はポートランド、ノースレッドの2種類のブドウが楽しめます。9月下旬はキャンベル、ナイヤガラ等の品種が収穫出来ます。今年もよろしくお願いします。
2022.08.31
当農園広場にある大きなカエデ木の下で音楽コンサートを開催します。 完全入替え制で1回目は13時開演、2回目は14時30分開演です。 予約、問い合わせは090-6655-3377(清水)まで。
2022.08.31
8月下旬は果物が切れて、果物狩りのお休みをいただいていましたが、9月に様々な種類のプルーンが収穫時期を迎えます。9月2日からプルーン狩りを再開します。プルーン狩りは9月末まで実施する予定です。 ブドウ狩りは9月10日から開始する予定です。
2022.08.20
DSC_0015 今年もモンゴル楽器の馬頭琴のコンサートを当農園の広場(大きなカエデの木の下)で開催します。今年で5年目の開催になります。演奏内容は、モンゴルの伝統曲はもちろん、歌謡曲からポピュラーまで多彩に楽しめます。 出演は嵯峨治彦夫妻とロケット姉妹の二組の奏者となります。開演は14時~。料金は2500円(飲み物付) 問合せ、申し込みは電話070-4491-8504(今野)ま…
2022.08.18
セグウェイとは、2輪の自動走行車です。スピードや回転操作は体の傾きでコントロールします。 この不思議な乗り物は砥山ふれあい果樹園や八剣山果樹園で体験できます。ガイドの指導で、大人も子供もすぐに乗りこなすことが出来ます。果樹園の中や、お隣の農園までセグウェイに乗って畑の中を散策してみませんか。農園で感じられる風や香、自然の花々、果物や野菜の姿や初めて見る景色を楽しんでみませんか。 …
2022.07.28
7月最後の週に入っても多くの皆さんに利用していただき、ハウス内のサクランボもすっかり無くなりました。 サクランボ狩りは7月27日をもって、終了とさせていただきます。ありがとうございました。 ブルーベリーは最盛期に入ります。ブルーベリーの利用のほうよろしくお願いします。
2022.06.14
DSC_0266 果物狩りのシーズンが近づいています。畑の草刈をして皆さんの入園の準備に追われています。 ハスカップ狩りが始まります 6月21日からハスカップ狩りがスタートです。昨年は雨不足でハスカップの葉が枯れた木が多数ありました。その影響で今年は実のつき方が少ないようです。早めに閉園する日が多いかもしれませんが、了解お願いします。 サクランボ狩りは7月に入ってから始まり…