2023.09.04
9月18日 音楽コンサート実施します
入場料 大人2500円 子供1500円(15才以下) ギターとピアノのコンサート。 農園の広場で実施します。 予約・問い合わせ は演者の清水さんまで 電話 090-6655-3377
84件中 21〜30件目を表示
2023.09.04
入場料 大人2500円 子供1500円(15才以下) ギターとピアノのコンサート。 農園の広場で実施します。 予約・問い合わせ は演者の清水さんまで 電話 090-6655-3377
2023.09.01
今年は高温の日が続いたため、プルーンの傷みや病気、生理的な落果現象が多発しました。プルーンの収穫量が大幅に減少しています。9月6日からプルーン狩りを予定していましたが、予定していた品種が収穫出来そうにありません。よって、9月9日に狩りの日程を変更します。時々品切れが起きることになりそうです。入園制限があると思いますが、了解お願いします。 なを、ブドウ狩りは9月9日からスタートの予定です。
2023.08.17
恒例行事となりました、馬頭琴のコンサートを今年も開催します。 1000年、2000年とモンゴルそして中国で奏で継がれてきた伝統楽器の音色を八剣山のふもとで楽しんでみませんか。そして、今年は美しいアイルランドの伝統音楽も楽しめる欲張りなコンサートになっています。演奏終了後に、バーベキューで昼食を取りながら演奏者、参加者と懇親する機会を用意しました。本格的なバーベキューグリルを使った食事体験も楽…
2023.08.15
ブルーベリー狩りは8月14日で終了しました。今年は気温が高い日が多く、早めに終了しました。 プルーン、プラムも早生品種が3種類ほど収穫販売していましたが、それらも14日で終了してしまいました。果物狩りは8月末ころから中生の品種の収穫が始まる予定です。 8月末まで、果物狩りはしばらくお休みになります。再開するときにはこのホームページでお知らせします。よろしくお願いします。
2023.07.18
7月18日からブルーベリー狩りが始まります。今年は豊作です。例年より早く始まっていますので、8月10日ころまでは、充分に収穫できると予定しています。今年もよろしくお願いします。
2023.07.14
DSC_0264 7月15日からの連休はハウスを開放する予定です。写真のように熟したサクランボが沢山実をつけています。連休中は雨が多い予報ですが、当農園では50メートルの長さのハウスが6棟ありますので、全く雨にあたることなく収穫が出来ます。雨で屋外に出られないときこそ、ハウス内でサクランボ狩りを楽しんでください。サクランボ狩りの後は温泉を楽しんでみてはどうでしょうか。小金湯温泉まで車で3分、…
2023.07.07
DSC_0244 今年はサクランボが豊作です。7月に入って毎日熟度が上がって一段とおいしくなっています。写真は7月4日の幼稚園のサクランボ狩りの風景です。幼児の手が届く高さにも真っ赤でおいしいサクランボがいっぱいです。今年は7月23日までサクランボ狩りが出来る見込みですが、収穫の進み具合で7月末までサクランボ狩りが出来るかもしれません。 7月第3週の長期の天気予報では雨の日が多いようで…
2023.06.30
DSC_0240 いよいよ7月1日からサクランボ狩りスタートです。今年は豊作で、粒も大きく順調に仕上がっています。 写真は6月29日午前に撮影したものです。ただし、29日の午後から長い時間、雨が降りました。30日も雨予報です。雨が降ると露地のサクランボは裂果が多くなります。どのくらいの被害が出るか、心配なところです。 1日(土)、2日(日)は雨が降る心配がありますが、当農園は大き…
2023.06.08
北海道スタイルBBQ勉強会を開催します アメリカで始まったバーベキューグリルを使って食材を美味しく料理する方法をまなびましょう。 バーべキューでこんな調理が出来るんだとか、食材をこんなふうに使うんだとか、色々な発見をしましょう。みんなでワイワイガヤガヤと美味しくBBQを楽しみませんか。 主催は南区農園ガイドの会 開催場所は 砥山ふれあい果樹園 開催日 2023…
2023.06.07
果物狩りのシーズン到来です。当農園の最初の果物狩りはハスカップ狩りです。今年のハスカップ狩りは6月17日から始まります。皆様の来園をお待ちしております。 なを当農園ではイチゴを栽培していませんので、承知して下さい。 又、サクランボ狩りは今年は7月1日(土)を予定しています。果物の生育状況は随時、ホームページでお知らせしていきます。よろしくお願いします。 DSC_0230