2025.07.27
ブルーベリー狩は、しばらくお休みします
高温障害でブルーベリーの実に傷みが出てしまいました。7月27日から数日間ブルーベリー狩りをお休みします。再開するときはHPでお知らせします。よろしくお願いします。
86件中 1〜10件目を表示
2025.07.27
高温障害でブルーベリーの実に傷みが出てしまいました。7月27日から数日間ブルーベリー狩りをお休みします。再開するときはHPでお知らせします。よろしくお願いします。
2025.07.19
今年もブルーベリー狩が始まります。今年は干ばつで収量が少なくなっています。時々熟した実が少なくなってお休みする日があります。お出かけ前に電話で確認いただければ助かります。
2025.07.15
今年は好天に恵まれ、大変多くのお客様に来園いただきました。今年の来園者数は過去最高の人数となりました。豊作の年となっていましたので3連休の21日まで営業できると見込んでいましたが園内のサクランボが無くなりましたので7月15日で終了とさせていただきます。ありがとうございました。
2025.07.02
今年のサクランボは豊作です。写真は6月30日の写真です。赤く色づいた実が出てきました。これから糖度も上がってくる時期です。サクランボ狩りは7月5日からスタートです。天候が良ければ7月21日ころまで収穫が出来ると予想しています。営業時間は9時から5時まで。収穫して持ち帰るサクランボは量り売りです。制限時間は無いので旬の味を楽しんで下さい。
2025.06.18
6月16日ころからハスカップは写真のように一部の実が熟して、濃い紫色になってきました。今年のハスカップ狩りは6月21日からスタートする予定です。よろしくお願いします。今年のサクランボ狩りは7月5日から開始する予定です。 イチゴの問い合わせもたくさんありますが、当農園ではイチゴの栽培をしていませんのでイチゴ狩りやイチゴの販売は行っていません。
2024.10.09
ブドウ狩りは終盤に入りました。ブドウが残れば14日まで続ける予定です。緑色のナイヤガラと黒いキャンベルが美味しくなっています。大きい房が少なくなり、中サイズの房が中心になっています。過熟気味の房も出てきていますので入園料を次のように下げて実施しています。中学生以上の方は1000円⇒800円、小学生700円⇒500円、3歳以上の幼児400円⇒300円。紅葉鑑賞で定山渓方面にお出かけの際にぜひ立ち寄っ…
2024.09.27
写真はネットを張ったぶどう棚です。今年はスズメバチと鳥とアライグマの食害を防ぐことが出来ました。9月末はキャンベル、ナイヤガラ、ノースレッドの3種類のブドウが楽しめます。10月上旬までブドウ狩りが楽しめます。 現在は果物収穫最盛期です。 リンゴ、梨、プルーン、ブドウを収穫しています。これらの果物の販売をしていますのでぜひ利用して下さい。
2024.09.04
今年は、ブドウ棚全体に防虫ネットを貼りました。スズメバチと鳥とアライグマの食害を防ぐ目的です。今年はスズメバチの心配もなく、安心してブドウ狩りを楽しめると思います。今年もよろしくお願いします。
2024.08.30
8月31日からプルーン狩りを再開します。収穫品種はベルローベンという大粒の品種を中心に2~3種類の品種を収穫出来るようになります。 (イベントのお知らせです。台風の影響は直近は無いようです。9月1日は晴れ予報なので、8月14日の最新情報で広報した青空コンサートは順調に実施出来そうです。初秋の午後に当農園の広場で音楽を楽しみませんか。よろしくお願いします。)